平素より格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら下記日程にて出荷業務並びにコールセンター業務を夏季休業とさせていただきます。
【出荷業務について】
2018年08月10日:最終発送日
2018年08月11日~2018年08月15日:夏季休業日
2018年08月16日:通常出荷開始
【お客様センター】
2018年08月10日:通常対応(10時~17時30分)
2018年08月11日~2018年08月15日:夏季休業日
2018年08月16日:通常対応開始(10時~17時30分)
*夏季休業日期間中にお届けを希望される追加のご注文やご変更・休止は、お早目にご連絡をお願い致します。
お客様にはご不便おかけいたしますが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
お客様各位
平素より水の市をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、この度、運送業界全体の運賃値上げに伴い送料を改定することとなりました。
弊社では、運賃以外にも原材料を始めとした資材関係の価格高騰の際には、
経費削減や製造の効率化などの企業努力を行ってまいりましたが、
この度の運送業界全体の運賃値上げについては弊社のみの努力では現状の送料を維持することが困難な状況となりました。
つきましては、誠に不本意ではございますが、
2018年1月5日(金)出荷分より、下記表の通り送料を改定させていただきたく存じます。
急なご案内となり大変恐縮ではございますが、ご理解を賜りますよう心より深くお願い申し上げます。
※改定日時 2018年1月5日(金)出荷分より
今後とも引き続き変わらぬご愛顧を賜ります様、お願い申し上げます。
平素より格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら下記日程にて出荷業務並びにコールセンター業務を年末年始休業とさせていただきます。
【出荷業務について】
2017年12月28日:年内最終発送日 お電話にての最終ご注文受付時間11:00迄
2017年12月29日~2018年1月4日:年末年始休業日
2018年1月5日:通常出荷開始
【お客様センター】
2017年12月28日:通常対応(10時~17時30分)
2017年12月29日~2018年1月4日:年末年始休業日
2018年1月5日:通常対応開始(10時~17時30分)
*2018年1月6日~8日は、カレンダー通り休業日となります。
*年末年始の追加のご注文やご変更・休止は、お早目にご連絡をお願い致します。
お客様にはご不便おかけいたしますが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2018年もジェイウォーター株式会社を宜しくお願い致します。
平成28年5月13日
この度の熊本地震におきましては、南阿蘇村にも大きな被害が発生し弊社南阿蘇工場も
止む終えず操業を停止しておりましたが、このたび電気等のインフラの復旧および、
製造ラインの安全が確認できましたので、操業を再開させていただくこととなりました。
熊本地震発生以降多くの皆様より、温かい励ましの言葉をいただきまして従業員一同
心より御礼申し上げます。
電気や道路インフラの復旧と平行して、設備の修復、安全確認、水質検査などを行い、
そのすべてに問題がないことを確認しております。
しかしながら、被災している従業員の時間短縮勤務および道路インフラの一部復旧という
状況がありますので、限定的な生産となります。
生産体制の完全復旧には、もう少し時間が必要ではございますが、一日も早く通常の
生産体制となるよう、ひきつづき社員一同全力で取り組んでおります。
お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
平成28年4月17日
ジェイウォーター株式会社
「平成28年熊本地震」で被災された方々に、謹んでお見舞い申し上げます。
ジェイウォーター株式会社は、今回の地震に対する社会全体の復旧へ向けた取り組みの現況を鑑みて、以下の対応を行っております。
一刻も早い被災地の復旧を心からお祈り申し上げます。
①被災地への支援について
当社は4月14日21時26分発生の地震以降、災害復旧活動のスタッフ派遣、炊き出し、飲料水などを提供しています。
【供出量】
「南ASOの天然水」12トン
「南ASOの水素水 H+WATER 330ml」30,000本
【供出場所】
・長陽中央公民館設置
・立野小学校避難所設置
・益城町災害対策本部
・益城町災害対策本部指揮官
・益城町災害対策本部教育委員長
・南阿蘇村役場への支援用飲料水の提供
・南阿蘇村消防団への支援用飲料水の提供
・近隣住宅への飲料水の提供
・ロハス南阿蘇(ウィナス温泉施設横)にて炊き出し開始
熊本地震に伴う災害エリアの通行実績情報公開
②事業所の状況
■南阿蘇工場(熊本県南阿蘇村)
阿蘇の恵み及び美潤水の製造を行っている熊本県南阿蘇村工場に於いては、2016年4月16日AM1:25に発生した熊本地震の影響で、16日より工場の操業を停止しております。建屋の倒壊はありません。
建屋内・製造ライン内の設備等の状況を確認しており、工場の操業再開時期については、安全確認及び設備への影響を確認したうえで決定してまいります。
■従業員の状況
従業員全員の安全を確認。大きな被害はありません。
③生産稼動への影響について
なお4月17日現在、南阿蘇工場(熊本県南阿蘇村)の稼働については、16日より生産活動を休止しています。18日についても設備の状況確認のため引き続き生産を休止します。4月18日以降の状況については、設備等の状況を見ながら決定してまいります。
以上